SEOの記事一覧

ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?

SEO

企業は取得して活用したドメインを永遠に保持することが理想です。ただどうしてもそう出来ない場合に、どのように放棄すればインターネットと顧客に迷惑をかけないのか解説する記事。

「2022年 検索エンジンの変化」押さえておきたい5つのポイント(+年末のご挨拶)

SEO

2022年もSEO周りでは沢山の変化がありましたが、検索エンジン周りの全ての情報を追うことは不可能です。 この記事では、2022年の検索エンジンの変化の中で「Webに関わる多くの人が知っておくべき変化」と私が考えます5つのポイントをお届けします。 「2022年…

寄生サイトの恐怖 サイト貸しの営業に注意

SEO

「寄生サイト」「サイト貸し」の営業が増えています。あなたのサイトの検索流入に大きなダメージを与える可能性がありますので絶対に避ける事をお勧めします。寄生サイトの経緯とリスクを解説します。

SEO会社が公益団体をその毒牙にかける事は許されるか

SEO

SEO会社・SEO業者の評判は、変わらず最悪です。 私はSEOの専門家として仕事をしていますがまっとうなサービスを提供しているつもりです。独立後7年になりますがお客さまから解約を希望された事は2度しかありません。しかし初対面の方にSEOとして自己紹介する…

SEOに最適なブログとは?私がWordPressからはてなブログに移転してきた理由

SEO

9年ほどWordPress/独自ドメインで個人ブログを書いていましたが、はてなブログに移転してきました。この記事では、私がはてなブログに引っ越してきた理由を説明したいと思います。 見ての通り私はワードプレスではなくはてなブログを選択した上でのメリット…

悪質なSEOが新医療広告ガイドラインの抜け道になる問題

SEO

2018年6月1日、ネット広告に関する新しい医療広告ガイドライン(pdf)が施行されました。 これにより医療関連のネット広告の規制が強化された他、医療機関のWebサイトも一種の広告として扱われるようになり表現や訴求内容の制限が強くなる、など大きく変化して…

タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法

SEO

株式会社DYMの評判隠しについて。東京で事業として新卒紹介・採用や医療、SEO等を行うDYM(水谷佑毅社長)はタイ、ホアヒン(ホワヒン)への社員旅行での社員が全裸になった悪評を隠すための各種の取り組みを行い風評被害対策として悪評隠蔽を行っていました。調…

ページ速度はSEOのための物ではない

SEO

2010年春から、米国環境でページの表示速度がGoogleのランキングに影響を与えるようになりました。 それはしばらくgoogle.com環境のみに限定されていました。しかし、今月米国で開催されたSMX(Search Marketing eXpo)で鈴木謙一さんがGoogleの方が「既にグロ…

canonicalは検索エンジンだけのものじゃない

SEO

canonicalは、GoogleとYahoo!、Bingが共同で策定した仕様です。 指定することで、正しいサイトのURLを検索エンジンに指定することができるもので、これをうまく活用すると重複コンテンツやリンク価値の分散、無駄なインデックスのなどの様々な問題を防止する…

マルウェア感染時 Googleウェブマスターツールの対応方法

SEO

Webサイトがマルウェアに感染した場合、一部ブラウザや検索結果からアクセスできなくなります。 これはGoogleも協力しているstopbadware.orgのデータをGoogle・ブラウザが使ってマルウェア・ウィルス感染がさらに広がらないようにするセキュリティ対策です。

SEOのスキルセット/あるいはSEO業界へのお誘い

SEO

先日、SEOのスキルセットについてのツイートをしました。 私は、他の職種からSEOになる場合、アクセス解析の方かWeb制作全般を一人で行われてきた方が一番と思っています。幅広い範囲が求められるSEOのスキル セットに一番近いのはアクセス解析と思いますし…

Twitterにリンクを張る時、「#!」有無はどっちがいい?

SEO

Webサイト運営をしていると、Twitterの特定アカウントにリンクを張る場合が多くあります。 このサイトの右サイドバーなどでも、私、辻正浩のTwitterにリンクを張っています。 ・・・というようにリンクを張っていると、[辻正浩]の検索結果の上位にTwitterア…

Twitterで話題になった記事がSEOに影響するか調査してみました

SEO

この個人ブログは、一ヶ月も新規エントリが無かったりもする零細個人ブログですので、アクセス数もわずかです。しかし、広告も置いていませんし、私が関わるサイトの中で唯一アクセスを稼ぐ必要が無いサイトですので、あまり気にせずに運営しています。 この…

WordPressでパンくずリストのリッチスニペットに対応する方法

SEO

先日、Googleのパンくずリストリッチスニペットが、マークアップで操作できるようになった発表がありました。 Googleウェブマスターセントラルの日本語版にももう記載されています。 こちらを読むと分りますが、非常に簡単に対応できます。ただ、セマンテッ…

CSS Nite LP10 SEOの棚卸に参加してみた

SEO

7月24日、ベルサール飯田橋で開催されたCSS Nite LP10「SEOの棚卸」に参加してきました。 このイベントは、丸一日SEOについてのセッションが続く日本でも珍しいもの。登壇者はSEO業界の有名人ばかりで、私にとってはすっかり興奮しつづける1日でした。 セッ…

エゴサーチ最適化 | 自分の名前で検索したときに自分の情報を検索結果に出すポイント

SEO

エゴサーチとは、自分の名前で検索する事です。おそらく、多くの人が一度は自分の名前で検索した事があるのではないでしょうか。 私は2年前まで、エゴサーチで自分の名前が表示されないように心がけていました。数度取材を受けたときも実名表示を避けました…