株式会社JADEを始めます

so.laからJADE

新会社、株式会社JADEを設立しました。

今後株式会社so.laでの活動を終了、その顧客のほとんどをJADEに引き継ぎ、JADEを主な活動場所といたします。

フリーランスでの2年間、so.laでの6年間について

株式会社so.laでのSEOとしての活動で直近に問題があったわけではありません。

非常に良いお客さまに恵まれましてその成長に貢献してきました。ここ数年は検索流入で5%前後の日本シェアをもってその流入データを分析し続けています。一人会社ではありますが、本格的に関わるサイトの検索流入ベースでは日本最大のSEO会社となるはずです。そして品質や成果の面でも最良のSEOサービスを提供していると思います。

少し傲慢な物言いです。しかしそれだけのことをやってきた自負はあります。

おそらく日本で一番多くの種類、多くの量の施策とその効果測定を続けて、その時々に適したSEO目的の改善を続けてきました。

それを実現できた要因は「量」です。過去十年でSEOの実務に時間を掛けてきた日本人はわたしなはずですし、おそらく世界でも一番か相当上ではないかなと思います。

 

SEOは、毎日変化を続ける検索エンジンを対象とする仕事です。

そしていまの検索エンジンはクローラで取得できるデータだけではなく、Webサイト、そして会社としての活動のすべてを評価するように進化しました。

それに向き合うためには、大量の経験を積んでいく必要があると私は考えています。「コンテンツ対応のみ」などのようにサービス領域やサイトの規模やパターンを限定していればそこまでの経験は不要でしょう。しかし、巨大サイトや日本に一つしか無いような特殊なWebサービス、検索エンジン側でも想定外で評価を諦めるような価値をもったWebサイトのSEOに関わる上では、検索エンジンが評価する領域の大半の把握が必要です。

so.laは日本のSEO会社で一番大きく変化しけてきたとも思います。それはほぼ一人で進めるからこそ出来ることではあります。

教育体制や品質の統一などを考えず、一人にノウハウを集約してサービスを見直し続けてお客さまのサイトの改善に関わること。社長一人の会社だから可能な労働基準法に囚われない(?)ハードワークが可能で、しかもそれを続けても致命的な健康上の問題がおきなかった幸運さがあったからこそ出来ることです。

 

まとめると、大きな進化を続けて非常に多くのことを評価するようになった検索エンジンに対応するために、多くのお客さまのご協力とハードワークで大量の施策とそのデータ分析を全力で回してきたのがso.laでした。

同業の友人にも、そこまでやらなくてもと言われることもありましたが、わたしには、お客さまに多大な負荷を掛けるサイトの修正を強要するSEOにおいて、可能な限り理想に近付こうと努力するのは当然と思います。

そして多くの場合、複雑なサイトのSEOに正解はありません。それならば最大限、誰よりも突き詰めてやるしかない、自分で分からないなら誰にも無理だ、と言えるまでやりきれないなら不安で提案なんてできるはずがない、と私は考えます。

 

SEOの変化と一人で続ける限界

しかし最近、それに限界を感じてきました。

年々複雑化して、影響範囲を広げる検索エンジンのアルゴリズムに対応していくためには、その業務量はどんどん増えていきます。

そして私も今年8月で45歳。so.laを始めた当初は2~3日なら寝ないで活動できましたが、最近は一徹でも思考の品質が落ちるようになりました。いまの仕事のやり方を続けられるのは長くてあと5年、おそらくは2~3年だろうと思います。

かといって仕事の量を減らしては、検索エンジンの状況を把握できなくなり自信を持ってSEOの提案はできません。

それでも品質を保つには人を増やして会社として業務が行えれば可能でしょう。しかしマネージャー業は自分に向いていません。過去に何度か経験もしましたが、私はマネージャー業よりも職人として仕事に向き合うのが自分の価値を活かせる事と思っています。最高品質の仕事を続けられるような優れた人材を集めて管理し、会社として運営することには全くもって自信がありません。

ですので、おそらくはあと数年で会社を閉じて引退、田舎で蜂を育て始めるしかない、と思っていたのが最近の状況でした。

長山一石さんからのお誘い

そういう中でGoogleの長山一石さんから、インターネットを良くするために一緒に動いていかないか、というお誘いがありました。

長山さんは日本でSEOに関係している人で知らない人はいないはずです。Googleの検索に長期に渡って深く関係されてきた方です。講演を聞いた方や直接話した方はどのような方かはおわかりでしょう。

私も各種公開イベントに参加した際などにお話する機会は何度かありました。もちろん、Googleの中の人としてSEO業者であるわたしに特別にGoogle関連の情報をくれたことはありません。しかし相談の結果、Googleの話ではなくWebサイトの運営や情報発信のあり方などについての話などでアドバイスを受けることも多くあり、その的確さや知見・思慮の深さなどに感銘を受けることが非常に多くありました。

この人とならば、先に思っていた良い品質でのサービスを継続的な提供し続ける会社を作ることは可能だと考えました。

2011年の前職退職後、(一時日西愛さんに助けてもらった時期もありましたが)ほぼ8年間一人で続けてきましたのでスムーズに移行できるとは思えません。しかし、良いサービスを提供するためには、長山さん以外のパートナーはありえない、そう確信しています。

そのような経緯で、長山さんを代表取締役社長、わたしが代表取締役副社長として準備期間を経て6月1日から営業を開始するのが株式会社JADEです。 

今後のSEOとJADEでの活動について

十数年前に比べると、インターネット上では様々な動線が増え検索の重要性は相対的に下がりました。しかし、多くの企業にとって検索が最も重要な動線であることは確かです。

「十分な検索流入」を「問題ない形で」得られていればWebサイトは成功できる、というのが私の持論です。十分な検索流入はトラフィックを生み、トラフィックはお金を生み、お金は企業活動の問題の大半を解決します。

ただ冒頭でも書きました通り、いま十分な検索流入を得るために必要な領域は増え続けています。

以前のようにマークアップとリンクだけではなく、サービス内容、ユーザ体験、外部での評判、あらゆる流入動線、多くのものが検索に影響します。それらは必ずしも愚直に改善を行うだけで検索につながるわけではありません。検索の影響を踏まえた上でそれぞれの改善を適切に行わなくては効率が良いものになりません。

しかし、検索の影響を把握しつつその全てに関われる会社は日本には存在しておりません。そこを新会社、株式会社JADEでは提供できるようになるはずです。

JADEではSEOの枠を超えて、グロースの全体をサポートできるようにします。主に多くの人の手助けになる巨大サイト・複雑なWebサービスを対象としまして、私は継続してSEOを中心に企業のWebサイトに関わり、長山は(SEOについてはあまり関わらず)主にしくみ化やその他の部分に関わります。

もちろんふたりですべてが完結出来るようにはなりません。今後、落ち着きましたら更にメンバーを募り、体制を整えてまいります。

早速、リスティング広告等の運用型広告界隈では有名で、日本有数のプレイヤーである小西一星さんも私たちに加わってくれることになりました。 

sem-cafe.jp

 

今後JADEをベースに日本のインターネットを豊かにしたり、日本から世界に出ていくことを目指す有力サービスの誕生と成長に貢献できるように、早々に体制を整えて参ります。

また JADEでは、インターネットの健全化のためにも可能な限り努力していきます。早速、悪質なSEOサービスに苦しむ方をサポートするために、SEO駆け込み寺という無償サービスを開始いたしました。

わたしは個人として、これまで検索に関わる部分から日本のインターネットの健全化のために出来ることを行ってきました。最近では「これを出したら辻が騒ぎそう」とサービスを再検討される悪質なサービスの方もいると聞いています。この「なまはげ役」は今後も継続していきます。これまでひとりでの活動でしたが、様々な方と協力して更に有効に行えればと考えています。

 

JADEは「日本のインターネットをより良いものにする」ということをミッションにしています。それは、インターネット上での良い体験を増やすために素晴らしいWebサイトのサポートをしつつ業界の健全化も進めることで、貢献できるものと思います。

これまで、様々な形で日本のインターネットをより豊かにする事業をされている方、健全な空間を守るために努力されている方にお会いする機会がありました。その中で非常に強く感じた事があります。

インターネットは、それをより良いものにしようとする意思で守られている」ということです。

多くの方が、とても強い意思を持って、この場所をより良いものにしようと頑張っています。そのほとんどは表に出ることはありませんが、本当に多くの人がそれぞれの立場で努力を続けられています。

いまインターネット空間は様々な形で問題に直面しています。それに対してわたしたちJADEだけでできることは少ないと思います。それでも、これまで私が会ってきたすばらしい方々と肩を並べられるように、強い意思を持って私たちに出来ることを続けていきます。

---

さて、わたし個人としては、なかなか大きな変化、大きなチャレンジです。しかしそれに挑戦するだけの価値はあるものと思いますので、全力で頑張っていこうと思っています。

最近は業務に追われて情報発信やセミナー登壇等からも遠ざかっていましたが、今後は情報発信なども強化しようと思います。また、様々な人のお役に立てるような場も持てるように考えていきますので、みなさまにお会いする機会も増えると思います。

どうぞ、今後とも宜しくお願いいたします。

 

webtan.impress.co.jp