Loudtwitterを設定してみた。

このエントリーの後で、WordpressTwitterを表示するなら、最適なプラグイン(twitter tool)がある事を知りました。詳細はこちらのTwitter toolのエントリーでどうぞ。

やっぱり更新頻度が低いこのブログを少しでも更新しているように見せるため?Twitterでのつぶやきの一日分をまとめてブログにポストしてくれるサービス、Loudtwitterを設定してみました。

ブログを2,3みると簡単に設定できるみたいだったので、気楽に始めてみたものの・・・これが色々面倒。

Loudtwitterの設定

Loudtwitterの設定は本当に簡単。

こちらに、はてなダイアリーにLoudtwitterを入れた実例がありましたが、大体のブログならこの通りにすれば問題ないはずです。

普通のブログサービスならば、つまづくのはATOM APIもしくはXMLRPC のエンドポイントの設定くらい。これも[(サービス名) atom api]などと調べればすぐに出てきます。

Wordpressにインストールする場合は、Wordpress側の設定?投稿設定 の「Atom 投稿プロトコルを有効にする。」「XML-RPC WordPressMovable Type、 MetaWeblog および Blogger XML-RPC 投稿プロトコルを有効にする。」にチェックを入れるのを忘れていなければ問題なさそう。

ATOM APIがダメでも、XMLRPC、メール投稿と3種類の投稿方法があるので、大体のサービスでは問題ないはずです。

しかし・・・

設定できない!

早速Loudtwitterを設定してからWordpress側の設定へ。

Atom API・・・Loudtwitterは、Postでデータを送ってくるため、ATOM APIのエンドポイントURIでは、「レンタルサーバによっては」Postが認められておらず405エラーで断念。

XMLRPC・・・上手く設定できたものの、「レンタルサーバによっては」テキスト処理のライブラリに、Wordpressでの使用においてバグが発生しており、<>を全部カットしてしまうらしい。断念。

メール投稿・・・Wordpressでのメール投稿の設定を行って、いくつかやってみたものの、どうしてもメールを認識してくれずに断念。(メールソフトで投稿すると反映されるんですけど、Loudtwitterのメールを認識してくれないんです。なぜだろう。)

この後、XMLRPCの問題をサーバ側で解決してくれないかとレンタルサーバ会社にメールに送ってみたりもしつつ、解決できないよう。(まぁ、ソフト問題なので当然ですが)

Loudtwitter、特定レンタルサーバでの無茶な導入方法

諦めるのも癪だし、と、結局下記の方法でチャレンジ。

Loudtwitter→はてなダイアリーRSSRSSをエントリーとして取得するWordpressプラグインWordpress

このあたり、プログラムがしっかり出来る人なら自分で書いたりWordpressを直したりしちゃうんでしょうが、あんまり自信が無い私は、既存サービスの組み合わせでしか解決できません。でも、どうにか綺麗に動いているみたいです。

と、言える段階に来るまでには、RSS全文配信している無料ブログの少なさに驚いてみたり、CRONが使えないサーバでのRSS取得のためにCRON処理を擬似的に行えるドイツのWebサービス(解説ページ)を使ってみたり、色々やっていたのですが。

#FeedWordpressというプラグインだと、CRONなしで取得できますが、それもこのサーバでは上手く動かず、WP-o-Maticというのを使ったのでCRON処理が必須に。しかしこのツール、どうみてもすぱm・・・

なお、上記の苦労は、このwebweb.jpで使っているレンタルサーバだからの問題です。別に持っているサーバに入れてみたら、ATOM、XMLRPC、メール投稿、どれも簡単に設定できました。Loudtwitterの設定は心から楽です。ブログをお持ちでつぶやいている方はぜひお試しを。

さて、次はこのままだと3日でトップページがしょうもないつぶやきで埋まっちゃうし、ちょっとデザイン変更もしなくちゃね。まぁちまちまと。