フリーランスのSEOになります

名刺

9月末をもって株式会社アイレップを退職しました。10月からはフリーランスSEOとして活動します。 今後は様々なWebサイトにSEOとして関わりつつ、非常勤にてアイレップSEOサービスにも関らせて頂きます。

37歳という若くもない年齢で、この選択をした理由を書いておこうと思います。

現状に不満があって退職するわけではありません。働く場所としても取引先としても、心からお勧めできる会社でした。今まで合計8社に在籍しましたが、その中でも一番好きな会社です。 (新卒入社の会社以外は現存していませんが、現存していた頃の話としまして…)

私は2007年4月に東京に来ました。それまでは、札幌で独学でSEOを実践していましたが、今考えると基礎もできておらず沢山勘違いをしていたと思います。4年半後の今はSEOにも自信が付き、一人で仕事をしていけるようになりました。私がたったの4年半でそうなれましたのは、この環境以外では無理だったのではないかと思います。前職の方々には、心から感謝しております。

その恵まれた環境から、退職を選びましたのは色々と理由があります。 一番の理由は、別の環境でもっとWebを学びたいという思いでした。

私はSEO(職種として。Search Engine Optimizer)ですが、その仕事は非常に幅広い知識が必要です。

(リンクのみなど限定したサービスを除きますと)SEOコンサルティングは、Webサイトに対して何か変更する提案をするのが主な仕事です。そのためには、キーワードの知識と、どのようにしたら検索エンジンが認識しやすくなるか/評価しやすくなるか、という知識だけがあればいいわけではありません。

全てのWebサイトのHTMLやシステムは何かの「意図」があって作られているものですので、その意図を理解しないで提案したのでは、意味が無いアドバイスになってしまいがちです。 しかし、Web制作者の意図を掴んで、変更が容易な部分を把握して提案できたならば。さらに、SEO観点以外でも今よりも良くなるようなアドバイスSEOにも効果がある部分を指摘できたならば、より実現性のあるSEOの提案になります。

でも、そのような能力を一人で持つのは本当に難しい事です。 成果に結びつきやすい表現やユーザビリティアクセシビリティの理解、アクセス解析、システムやサーバの理解も必須です。最近ではソーシャルメディアの理解も極めて重要になりました。 私は、検索エンジンの知識があった上でインターネット全体の知識がないと、理想的なSEOコンサルティングはできないと考えています。 #もちろん、そうではなくて分業した形のSEOの専門家も有りとは思いますし、多くの場合、現実的に正しいとも思いますが。私は、そうではないSEOになりたいと思っています。

これまで、個人としても会社で提供するサービスとしても、そのような理想に近づけるように努力をしてきましたし、充分に価値あるサービスを提供できてきたと思います。 しかし、まだまだ上があります。お客様に改善施策をご提案してそれが通らない度に、それを痛感していました。

その中で、検索について前職で学んできましたが、Webを一番学べたのはお客様からです。 もっと色々なサイトに関わって学びたいという思いが強くなる中、何かの理由で会社では仕事としづらい魅力的なWebサービスや、この人から学びたい、と思う方が増えてきました。 これまで仕事で関わってきましたのは大きなお金が動くWebサイトがほとんどです。しかし、安定した収益がまだ得られていないような魅力的なWebサービスには学ぶべき事が非常に多くあります。そしてSEO上の問題を抱えている所が多いですので、私が力になれる部分が多くあります。 もちろん、前職の会社にいらっしゃる方から学び尽くしていないですし、在籍していた方がより多くの大きなWebサイトに関われます。しかし、天秤にかけた結果、一人でやってみるべきという結論を出しました。

単純に、Webが好きな人間として自分が好きなWebサービスに深く関わってみたい、という想いもあります。 少しおこがましい考えと思いますが、アクセスが伸びずに困っている魅力的なWebサービスを運営するスタートアップ企業の人をSEOで力になりたい、という想いもあります。

そのような意図に一番あった活動としまして、今後「Webサービス」を中心としたSEOを行います。

本格的な「Webサービス」のSEOは非常に難しいものです。それぞれのサービスで性質が全く異なりますし、それぞれが抱えるSEO上の問題も大きく違います。サイト上の制約もユニークで、サイト構成・ユーザ動線も複雑かつ大規模です。 毎日数万ページ増える自動生成ではない価値あるコンテンツや、サイトの構造をユーザが変えていけるようなWebサービス検索エンジンから評価されやすく、それも今だけではなく今後の検索エンジンの動きを想定して評価され続けるようにする事、そんな複雑で前例もないSEO上の大量の問題に向き合って行かないと行けない場合がほとんどでした。

しかしそれらのWebサービスは独特な魅力を持っていますし、それを運営する人も非常に魅力的な人ばかりです。 SEOは「Webサイトや運営する方々の魅力を、アクセスと収益に変える事」が可能です。魅力的な人が運営する魅力的なWebサービスは、SEOで大きく価値をあげられるものだと思いますし、実現もしてきました。 今後、その事にさらに向き合っていきたいと考えています。

今後関らせていただける方々、どうぞよろしくお願いいたします。SEOとしてできることを精一杯頑張らせて頂きます。

改めて、この4年半前職でお世話になった大勢の方々、お客様と会社や業界の方々には深く感謝しております。 特に、渡辺さんには深く感謝しております。著書で勉強した事をきっかけにSEOを始め、入社後もSEOについて何から何まで学ばせて頂きました。もしも渡辺さんが居なければ、まだ私はSEOのSの字も知らずに仕事をしていたのではないかと思います。

お世話になった方々と、SEOの業界を日本で創られてきた方々には心から感謝しておりますし、このご恩は今後何かの形で返していきたいと考えています。

今回の選択は、私にとってかなり大きな冒険です。しかし、これまでに何度も大きな人生の分岐点にたって、真剣に考えて出した結論に従って失敗だった事はありません。前回、4年半前の選択も最善の決断だったと思いますように。 今回も真剣に取り組んでいけば良い選択になるはずと確信しています。

頑張ります!