2020年に書いた7記事

2020年、今年はコロナ禍で色々と大変な一年でした。

オンラインセミナーは基本お断りしていたためか、皆様の前に出ることも少なかったのですが、記事は例年よりも多く書いたように思います。

この記事では、今年書いた記事のまとめと、少しの裏話などができればと思います。

自分のサイト

webweb.hatenablog.com

このブログでの5月段階の近況報告です。

会社を立ち上げた後、一年近く近況を記載していなかったので、まとめて書いた記事でした。

2019年5月に立ち上げたJADEももう1年半が経ちました。コロナ禍中でも順調に成長しています。

このようなことが出来ればいいと思っていたことはいくつか実現できたり、多くは実現に近づいていたりで、とてもワクワクする日々です。

 

JADEの企業ブログ

ja.dev

JADEのブログに書いた技術的なSEOの記事です。

XMLサイトマップはWebサイトによってはとても有益かつ必須なものですが、効果を考えずに無思考で使って、その結果悪影響が出てしまっているようなWebサイトは非常に多く見られます。

「XMLサイトマップはどのようなサイトにも必須」という誤った情報を流布する人が多くいるので広がった誤解と思いますが、しっかり考えて正しく使わないことには逆効果にもなりえることです。

このあたりの誤解を解きたいと記事にまとめた次第ですが、そこそこ多くの方に読んでいただけたのではないかと思います。

私は、SEO情報の発信は「悪い人/インターネットを使いづらくするような人」に役立つような内容は、オープンな場所では可能な限り控えるように心がけています。過去に何度か、自分が考えなしに発信した情報を微妙なサイトの成長に活用、という話がありましてから、そのように注意するようになりました。

それを厳密に考えるとなにも情報を出せなくなるのですが、今回のようなSEO界隈が出した誤った情報で多くの人が問題あるサイト運営をしてしまっていることの解消は、今後も多く行おうと思う次第です。

  

 

ja.dev

企業ブログでの情報発信についての記事。

Web検索がどんどん信頼性を重視するようになる流れの中で、自社の資産は可能な限り自社サイトで保持するべきです。

膨大なデジタル上の資産・リソースを持っているような企業でしたらそこまで注意する必要はないかもしれません。ただ、リソースが限られた企業、検索競合に比べてリソースが劣っている企業では、自社のデジタル上の資産をどう有効活用するのかがSEOの肝になります。それが今の企業サイトのSEOにおいて最も重要なことの一つとわたしは考えています。

それにもかかわらず、せっかくの資産を自社サイト外に提供することは非常に多く行われています。このあたりを最適化するだけでもかなりの成果につながる企業は多いのになあ、と思うことは非常に多いです。

この記事は「はてなブログ」のビジネスプラン開始に伴って書いた記事ではありますが、このプランが必須なわけでは有りません。WordPressをリバースプロキシで既存サイトにつなげる形でも、システムを使わずに静的に配置する形でもかまいません。

自社の資産を自社で活用できる形を選択されることをおすすめします。

週刊はてなブログ

このブログでも使っている「はてなブログ」の企業向け新プランの開始、特に企業サイト内でブログを展開できるオプションの開始にあたり、私などJADEの3名で対談や記事を寄稿しました。

 

blog.hatenablog.com

はてなの大西さまと私の対談です。わたしはいまのSEOにとても重要な、信頼性の面について多く話しています。

思い返してみると、2010年、私が独立して働きだした月からはてなさまと仕事をさせて頂いていますがが、その最初の大きな仕事が大西さまが担当されていたはてなブログ立ち上げのサポートでした。優れたエンジニアでもある大西さまとの仕事で、複雑な要件がどんどん形になっていくのを見て驚いたのを思い出します。

それからずっと、はてなブログを使われている方の価値ある情報発信が可能な限り多くの人に届くようサポートをしてきましたが、10年間、これまではてなブログ全体として検索流入を大きく落とすこともなく、良い状態が維持できていると思います。

今回の法人向けブログ利用プランで企業利用も行いやすくなったと思いますし、企業ブログを検討の方はどうぞご検討ください。

 

blog.hatenablog.com

企業のPR活動をSEOに活かす、SEOを企業のPR活動に活かす、そのような観点での記事を寄稿しました。

SEOとしてはよく言われることではありますが、実際にはこの配慮はあまり行われていません。特に専門のPR部署があるような企業では特にそうですね。

PR担当の方にはSEOの情報は届きづらいので、今回は届けば良いなあと思って書いた記事です。

 

今年ははてなブログ関連で記事を3つ書きました。

先に書きました通り仕事で関わっているサービスです。ただ、仕事とは関係無しにブログサービスとして非常に優れているものと思っています。

実際、この個人ブログもはてなブログに移行しましたし、昨年立ち上げたJADEのブログもはてなブログです。

SEOも複雑になり非常に難しい中ですので、巨大サービスのSEOではいろいろなリスクが定期的に生まれます。今年も色々とありました。

ただそれが大きな問題になる前に対処できていると思いますし、わたしが関われている限りはその状態を維持したいと思っています。

 

Web担当者フォーラムでの連載

Web担当者フォーラムで「JADEのSEOプロフェッショナル相談室」という連載をはじめまして、今年は2本公開されました。

せっかく私たちで書くからには私たちにしか出せないような情報を出そうと思った結果、とても専門的な内容になりました。

元の社内対談の原稿段階では複雑で分かりづらい内容だったように思いますが、Web担当者フォーラムの方々の編集の力で、非常にわかりやすいものになりました。編集のプロの力はすごい、と毎回感嘆しています。

webtan.impress.co.jp

webtan.impress.co.jp

 

 記事の末に採用の案内があります。いま、私が所属しているJADEでは経験者を積極採用中です。

このような記事を読んだあとに採用と言われても申し込みは尻込みするのでは、と心配の声もいただきましたが、私たちがサポートしているのは日本を代表する、日本のインターネットに大きな役割を果たしているWebサイトばかり。総合的なSEOの難易度としては最高の所が多いです。高度な内容に取り組んでみたい、と思える方以外はそもそもターゲットでも有りません。

 

……と、胸を張って言いたい所ですが、

 

ご察しの通りエントリーは非常に少数です!

最初から高度な内容は求めません!SEOはわたしがすべてお教えします!

SEOsとしての能力を最高まで磨き上げたい人、これまで培ってきた能力を生かして日本のインターネットを背負うサービスを多くサポートすることに魅力を感じる方には、最適の環境と思います。

給与もそこらのSEO会社よりも良いはずですし、(わたし以外は)とてもホワイトな会社ですので良い環境で仕事を出来ると思います!

あなたのご応募をおまちしております!

お願いします……

 

ja.dev

 

2021年もよろしくお願いします

今年はいろいろな面で「最悪」な一年でした。

ありえないほど売上・検索流入を落としたお客さまも、伸ばしたお客さまもいらっしゃいます。

その中で私たちは順調に仕事も増え、売上の面では不安は有りませんでしたが、この緊急事態に対してSEO面でも多くの複雑な対処が必要になる機会も多く、本当に忙しい一年でした。

世界中がコロナで大変な中インターネットが大きな役割を果たしていますが、日本のインターネットの中で大きな役割を持つWebサイト・サービスが多くの人に届くようにサポートすることで、少しはこの緊急事態の日本のためになることができたのでは、と思っています。

2020年が最悪だったということは、来年以後は良くなる道しかないです。どうにかその良くなる動きをサポートできるよう、2021年もがんばっていきます。

どうぞ来年もよろしくお願いいたします。